仏事Q&A
故人が亡くなって一年後の命日が一周忌になります。 二年後が三回忌、六年後が七回忌、その後は十三回忌、十七回忌、二十五回忌、三十三回忌、五十回忌と続き、以後は五十年毎につとめます。 亡くなった日を一回目と数えるので、二年後の命日は三回目の命日で三回忌となります。